自動点灯化
四輪のヘッドライトも自動点灯を義務化するそうだ。
以前から噂には上っていたけど、9/22の報道では、どうやら決まったみたい。
まぁ、今でもオプションでオートライトという装備があるけど、あれが標準装備化される訳だ。
二輪のヘッドライトの常時点灯化は1990年代初頭から定着しているけど、四輪も然り。
二輪の場合は、日中でも点灯させる事で被視認性を高めるのが目的。四輪の場合は、薄暮時における歩行者の発見、歩行者側からの認知を高めて事故防止するのが目的。
因みに、歩行者対車の事故では、歩行者から見て左から来る車との事故の方が多いという。
これは、自動車のレンズカットに由来するもの。自動車のレンズカットは、運転者から見て歩道側をしっかり照らすようになっているけど、歩行者から見ると、右から来る車の方が明るく見えて、左から来る車より発見しやすいそうだ。これが事故率の違いという説も、、、、
四輪は自動点灯化される。そして、もしかしたら、ロービームが無くなるかも知れない。ハイビームなら遠くまで明るい。最終的には、ハイビーム+減光システムというのが義務化されるかもしれない。
| 固定リンク
« 実は必需品 | トップページ | まさか二輪も、、、 »
コメント