« 衝撃的なニュース | トップページ | Z900は、これか? »

2016年10月13日 (木)

旧車のヘルメットホルダー

我が家の愛車、見渡すと、、、マトモなヘルメットホルダーが装備されているのは、80年代のAR、AV50、CXくらいだ。

 

他のヘルメットホルダーは相当にいい加減な構造。ガンマは元々はシートを外して、フックに掛けてシートをロックするというもの。SVも然り。SVはタンデムシートの座面がロック代わりだ。このロック、非常に使いづらい。ガンマはシートカウルをクレバーウルフにしているので、実質ヘルメットホルダーは無しだ。

 

因みに、次期愛車のBT1100も汎用ワイヤーで固定してくれ的な構造。

 

かなりいい加減である。

 

ヘルメットホルダーくらい、ちゃんとした構造のモノを装備して欲しい、、、そう思う。

 

後付けのヘルメットホルダーというと、ハンドルパイプ部に装着するタイプなら結構見掛けるけど、セパハンに取り付ける場合は、そのままではNGだ。取り敢えずは汎用ワイヤーで間に合うけど、その内、ちゃんとしたヘルメットホルダーを取り付けるようにしたい。

|

« 衝撃的なニュース | トップページ | Z900は、これか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧車のヘルメットホルダー:

« 衝撃的なニュース | トップページ | Z900は、これか? »