« BT1100の相場感 | トップページ | 収まり感 »

2016年11月27日 (日)

11/20~11/26の検索ワードピックアップ

★トイデジでマクロ撮影
 可能な機種は結構少ない。TAKARAのPETIT SHOTはマクロ撮影可能。他には、インテルのPocket PC Camera CS630も小加工で10mm迄接近したマクロ撮影が可能。

★レ・マイヨW
 パナソニックが以前販売していた20インチWOのホイールを履いたドロップハンドル装備の横折り折り畳み自転車。フレームはH型フレームでハイテン製、フロントシングルでリア7段。見た目は軽そうだけど、実は12.5kgあるので重たい。ただ、フレームは頑丈で思った以上に良く走る。

★ラグドフレーム
 フレームパイプの接合がパイプを差し込んで接続するラグによって行われている自転車。一般的には鋼材フレームで、接合はロウ付けで行われている。ラグはデザインの種別によってイタリアンカットラグ、コンチネンタルカットラグが有名。

★TTバーは危険?
 平坦直線で使う分には危険とは言えない。ただ、歩道とかで握っていたら、、、アホでしょう。

★カプレオのカセット
 カシメを外してバラバラにすれば、組み換え可能。

|

« BT1100の相場感 | トップページ | 収まり感 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11/20~11/26の検索ワードピックアップ:

« BT1100の相場感 | トップページ | 収まり感 »