バイクに幅寄せ?事故後、逃走、、、
44歳のオッサンが、バイクに幅寄せして転倒させて逃走、、、、
このオッサンのように、バイクに幅寄せとか、追い掛けて、、、ってドライバー、結構多い。
大抵は、四輪が二輪を煙たがり、過剰反応で勘違いか、何かして、そして二輪に嫌がらせするパターンが多い。
二輪、四輪の両方に乗っていると、四輪運転中に二輪が居ても、それを一台として認識するので気にならないけど、二輪を知らない四輪と言えば、前方に二輪が居ても、その前の風景が飛び込んでくるので、二輪が邪魔に見える、、、、判らないではない。
二輪と四輪の違いといえば、停止距離の違いに基づく車間イメージの違いがある。二輪乗りの四輪からすれば、後方の二輪の距離感に違和感を感じないけど、二輪を知らない四輪が後方の二輪を見ると、ヘッドライト位置が高いせいもあり、後方に居たら近く感じるモノ。それで、二輪に嫌がらせをする、、、、こういう例も少なくない。
実際、二輪に乗っていると、四輪から無理な追い越しを掛けられたり、幅寄せされたり、、、少なく無いけど、自身の場合は、基本的に二輪の特性を活かした運転が多いので、四輪と交錯する事が無い。まぁ、発進加速の良さを活かして、四輪の群れと走る事が無いからだ。稀に、入門系か型落ちの欧州クーペが無理に追っ掛けてくる事もあるけど、そこは二輪と四輪の差、迫られる事自体が無いので問題は起きない。
ただ、、、、、二輪でもカメみたいなバイクなら、チョット速い四輪の嫌がらせの餌食になりかねない、、、、。
ただ、、、、嫌がらせする四輪も糞だと思うけど、そんな糞みたいな四輪から危険を感じたら、二輪ならサッと逃げれば問題も起こらないのに、、、
考えてみれば不思議な事故である。
嫌がらせる四輪も糞なら、逃げ切れない二輪も鈍くさい。
まぁ、そんな事言ったらNGなんだろうけど、、、、基本、問題を起こさないのが一番。
世の中、価値観の違う人間が雑多に公共空間を共用している。どうしても、こういうトラブルっていうのは存在する。そして、二輪は基本、弱者と言って良い。トラブル、事故で、どっちが悪いという問題でなく、怪我するのは二輪VS四輪なら二輪だろう。
そうすると、一番バカみたいなのは、二輪で怪我する事。
と言う事を考えると、、、、二輪なら、面倒臭い事になればサッと逃げる。出来なければ、怪しい車には近づかない、スルーする、やり過ごす、、、、こういう見極めが必要だ。
| 固定リンク
コメント