掲示板とか日記とか
今の時代、通常ならブログとかTwitter、Facebookを使うのだろう。そうでなければ、無料のレンタル掲示板辺りをつかうのだろうけど、CGIの無料配布されている掲示板、日記っていうのは結構便利。
やはり、レンタル掲示板とかは、運営元がサービスの提供を終了したら終わってしまうし、スパム対策等々には、ユーザーのリクエストが即座に叶えられる事が稀。
そう考えると、無料配布CGIをベースに手を加えて使う方が小回りが利く。
今は、日記、画像アップ可能な日記、BBSを二種で合計四種類利用している。
日記については自身しか投稿出来ない構造、BBSでは誰からも投稿出来る構造だ。
利用しているのは、表示ページがHTML化されており表示が軽快で、サーバーに負荷を掛けないタイプを利用している。これをベースに何通りかのスパム対策を講じているけど、結構重宝している。
最近は、無料レンタル掲示板、サービスが結構終了しているので、それに影響されない点が特に有り難い。
| 固定リンク
« BT1100の相場感 | トップページ | 収まり感 »
コメント