« バックステップ作ろうかな? | トップページ | 健康診断の季節 »

2016年11月16日 (水)

本日も、、、

今朝も突然、、、、実験室で運用している、二段変速切り換え付き攪拌機のギアボックスが調子が悪いとの連絡。それも、壊れてからの連絡です。

まじか?

結構単純な構造の変速機でギアの切り替え装置で、オイルメンテだけしていれば壊れる事なんて殆どないのだが、、、、それが壊れる?突然に?

そもそも、違和感が出た時に報告してくれれば良いのに、変速出来なくなって報告って、、、、

で、朝一番、チェックしました。変速ギアを切り換えるセレクターフォークでも壊したか?と思いチェックし始めました。

で、この異常状態に陥るには、少なくとも年単位だった筈だけど、気付かなかったの?と言えば、異常は感じても動いているから大丈夫と判断したとの事、、、、

人を笑わせすぎです。

ミッションユニットをばらしてOHして組み直しました。セレクターフォークの動きを制限する部分が欠損していたので、その部分を製作して組み直して完了です。

っていうか、、、俺は、ミッション屋さんでも何でも無いんだが、、、、

完全に壊れて機能を失ってからの報告となると、、、、兎に角、大変です。

メンテナンスしていれば、そういう自体には陥らないのですがね、、、、。

ここ一ヶ月は、2、3日毎に壊れちゃった報告がやってきます。何れも、使いっぱなしのノーメンテが原因です。

困ります。

|

« バックステップ作ろうかな? | トップページ | 健康診断の季節 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日も、、、:

« バックステップ作ろうかな? | トップページ | 健康診断の季節 »