« ゴム硬度計 | トップページ | レザーの破れ »

2016年11月 3日 (木)

C-HR

当初の噂によると、1.2Lターボモデルには、MTの設定があるとの情報だったけど、9月半ばに公開されたサイトによると、、、どうやらMTの設定は、今のところ無い模様。
まぁ、形的に昔のWill-VSを思い出させるような造形故に、実際に購入に到る事はなかったけど、MTが出ていたら、その波及で他の車種にもMTが拡がるか?と期待していただけに残念。

トヨタのMTというと、86と開発が噂されているS-FRというモデルみたいだけど、そういうスポーツモデルではなく普通のモデルのホットバージョンということでMTが設定されるのが望ましい。

KP61時代から設定されたSグレードのモデルとか、或いは、レビン、トレノではないGTグレードのカローラ、スプリンターのような設定だ。
TE71時代のセダン、ハードトップのGTモデルとか、最近なら5バルブ4AGを搭載したカロゴンとか、カリーナとか、、、そういう設定だ。

バリバリのスポーツエンジン+スポーティなモデルという訳でなく、普通のモデルのスポーティグレードにスポーツエンジンを移植という設定が理想だ。こういう設定で、ゴージャスモデルではなく、質素倹約型のモデルというが在れば最高なんだが、、、、
フィールダー辺りに、1.2Lターボ~1.8LNAエンジン+MTなんて設定が出ると嬉しい存在である。

最近なら、マツダのデミオ15MB辺りが非常に魅力的だ。装備シンプルでパワープラントがしっかり、、、こういうのがベストだ。

昔は、色んな車種に、一つくらいは、そういうスパルタンなグレードが在ったような気がするけど、今は見付ける事が非常に難しいのが残念だ。

|

« ゴム硬度計 | トップページ | レザーの破れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C-HR:

« ゴム硬度計 | トップページ | レザーの破れ »