« 旧車と言っても、、、 | トップページ | 街乗りDAHON、整備しました »

2016年12月14日 (水)

不調検知

週末、ガンマに乗ってみた。
エンジン始動、微妙に違和感、チョークの効きも少し違和感、、、走ると、アイドリングが何だか高め、、、、走ってみると、微妙に濃いか?という印象。

で、直ぐに戻ってチェック。目星は付いている。

ばらしてみると、、、、左のスタータープランジャーを引くワイヤーの樹脂製キャブ側アウター受けが破断、、、、大した影響は無いかも知れないが、ここからエアを吸っている可能性、、、、

で、スペアパーツの記憶を遡ると、、、、23年前にストックのエンジンを解体して、小物を段ボールに入れた記憶が、、、、

で、実家に帰って段ボールを発掘、、、

ありました。キャブ側のアウター受け。二個。

使うのは一個ですが、早速装着。

治りました。

違和感感じて、目星を付けてばらして、正解!即修理、、、、

ただ、ガンマも30年選手、、、そろそろ、ヤバイ感じ。樹脂部品が崩壊しつつあります。

|

« 旧車と言っても、、、 | トップページ | 街乗りDAHON、整備しました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不調検知:

« 旧車と言っても、、、 | トップページ | 街乗りDAHON、整備しました »