« 不調検知 | トップページ | コンポ新調、検討中 »

2016年12月15日 (木)

BMXにレイバックポスト

入門フラットランドのフィナーレ、これにDAHONのクランクフォワード化の際に使っていたレイバックポストを付けてみた。

重心が後ろになるので、腰掛けたまま重心移動でのウイリーがさせやくなった。まぁ、ペダルの上に立ち上がって行う時には関係無しだが、、、、

それから、レイバックポストならではのポストのしなりによるバネ感、乗り心地改善に結構効果的。
BMXにレイバックポストを装着すると、思いがけず、寝たシート角、低いシート高で、DAHON的なクランクフォワードポジションになる。この場合、ギア比は固定だけど、それ故に、クランクフォワードによるトルクを掛けるペダリングによる効果も感じられる部分もあるようだ。

BMX、重いけど頑丈。そして、ギア比がシングルだけど、レイバックポストを利用して踵近くでペダリングすれば、、、割と楽に焦げるみたい、、、

このBMX、街乗りに使っても良さそうだ。

|

« 不調検知 | トップページ | コンポ新調、検討中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BMXにレイバックポスト:

« 不調検知 | トップページ | コンポ新調、検討中 »