« サスペンションセッティングについて | トップページ | ホームセンター »

2016年12月20日 (火)

評判?

勤務先、結構強烈である。頑固というか社風が強烈。
長髪禁止、髪の染色禁止で風紀に非常に厳しい。
十数年前からは、昼食時において食堂で座る席が決められて、指定場所で食べるように指定されている。以前は、同期同士、友人同士で適当に座っていたのが、今は、職場毎にテーブルが決まり、テーブルの座る位置は個人名が記載されて決まっている。
物凄く違和感、、、、
通勤の駐車場が場所指定されるのは判るけど、十数年前からは自転車、単車の駐輪場も個人毎の場所指定されるようになっている。これも、来た人から詰めて駐輪で良いような気もするのだが、、、自身の経験上、通勤通学で位置指定されていたのは、中学校時代で、高校、大学は詰めて駐輪というのが普通と考えており、何故に?という気がしてならない。

その後、兎に角、規則で場所決めというのが増えており、社員全員での朝礼でも座る位置が決められて、同様にラジオ体操でも、する場所がポイント毎に全指定されている。因みに、ラジオ体操は熱心で、週一の割合で勤務時間を割いて、ラジオ体操の指導を管理職中心に実施し、揃ってないと呼び出しで矯正指導されたりするのである。なかなか強烈だ。

で、近々は通勤時の服装も指定されるそうだ。ジャージ、タンクトップ、ノースリーブはNG、クロックスNG、派手な色の服もNG、女性だとヒールNG、短いスカート、ホットパンツNG、華美な服装もNG、、、この議論の前には、通勤用制服を指定しようか?との話も出ていたそうで、これも議論が再発されかねない感じ。

歩きスマホ禁止、携帯通話歩行禁止は或る程度納得だけど、ヘッドホン、イヤホンを使った音楽視聴で歩くのも禁止、車でコーヒー等飲食も禁止だそうだ。
そういえば、一寸前は管理職が早出させられて通勤経路における従業員の通勤マナーチェックと監視をさせられた事があるけど、、、一体何なんだろう?というのが正直な感想。
検討事項としては、二輪車通勤も禁止させたい動きがあるとか、、、歩くか、車か、公共交通機関か、、、だそうだ。

で、こんな会社、もしかしたらネットで面白い評判でも立っている?ということで調べてみると、簡単に見付ける事が出来る。

『 ・・・・一族が神様として君臨している北朝鮮の様な所だと思います。創業者の孫娘がかなり!悪党・・・・』とか、『・・・・って会社は超ブラック。・・・・とか作ってる会社。バイトで働いた事があるから、お伝えしときます。』とか、、、

まぁ、同族会社だから一族の意向が強烈に強いのは仕方ないのだが、、、、ただ、アルバイトの雇用は基本無しで、人材派遣会社から一部の派遣を受けているのは確かで、そういう待遇では、厳しいのもあるかもしれない。

ブラックかどうか?というよりも、何よりも、規則が大好きなのは確かである。規則を決めたがる理由は、回りから良く見られたいというのが根底にあるのも確かである。企業経営者としては、名士と呼ばれたいというのがあるのだろう。
ただ、最近は軍隊的というか、児童、幼児教育的な規則というか、違和感、拭いきれない。

|

« サスペンションセッティングについて | トップページ | ホームセンター »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 評判?:

« サスペンションセッティングについて | トップページ | ホームセンター »