« 専門家? | トップページ | 二輪車のブーム »

2017年2月 9日 (木)

体力テスターとしての自転車

自転車で体力アップ、健康増進を図る。その機材として何を選ぶべきか?というと、自身の考えでは、ロードバイクはNGのような気がする。

機材に頼らず体力勝負で鍛える。そして、体力アップを実感する、、、そんな機材でベストなのは、シンプルな機材が一番だと思う。

そういう意味では、シングルスピードのピストバイクのようなモデル、これが一番お奨め。鍛えるのが目的であれば、他人と競う必要もないので、鉄フレームの安価なピストで十分だ。

ピストで決まったコースを走り、決まった山を上る。そして、所要時間を記録し続けていく、、、、これが、身体を鍛えるには一番良い道具のように思う。

自身の愛機もピストが主体だ。実走用のピスト、ローラー台用のピストの二台体制である。他は、街乗り折り畳み程度。趣味的なロードバイクは殆ど盆栽状態で乗ってない。

健康増進には、ピストがお奨め。

|

« 専門家? | トップページ | 二輪車のブーム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体力テスターとしての自転車:

« 専門家? | トップページ | 二輪車のブーム »