オートマチック
オートマチックといっても車ではない。腕時計。自動巻きの話。
日常使いには、オレンジモンスターという普及版7Sムーブの時計を使っている。デザインがお気に入りだからだが、デスクワーク中心で腕を動かす頻度が少ないと、巻き上げが不足気味なのかもしれない。基本、遅れ気味。
1日で15秒程度、4日で1分程度遅れているような気がする。
ムーブの精度が悪いのかもしれないが、所有している他の自動巻き時計も同じ感じで遅れる。
比較対照はカシオのウェーブセプターで狂わない時計である。
時間の正確さといえば、自動巻きは今一のようだが、それでも自動巻きを愛用している。
個人的には、電池仕掛けで動くモノがあまり好きではないのだ。
時計は?といえば、手巻きか自動巻きが理想。電池時計は好きではないのだ。
ネジさえ巻けば、何時も動く、、、、、これって、凄く魅力的だ。自転車に乗る時は振動で壊れるかも知れないというリスクがあったりするし、重量も軽くないけど、それでも機械式の時計が好きである。
ただ、、分刻みのスケジュールで動く時は、、、やはり、クォーツの時計を使う。こればっかりは仕方ない。
でも、一週間に一度程度、時間を修正すれば取り敢えず問題は無いので気にしないといえば、気にしない。ただ、持っている時計は全部遅れ気味、、、できれば、進み気味で狂ってくれる方が有り難い。
純粋にゼンマイ式で、尚かつ精度が今の10倍、一日の狂いは2秒程度なんて時計があれば一番の理想だが、構造的には無理だから、そう言うことは望まない。
| 固定リンク
コメント