技術開発と製品開発
これ、似て非なるもの。個人的には技術開発にしか関心は無い。製品開発というのは、既存の技術を用いて新しい製品を作る事。ラインナップを充実させたり、或いは、モデルチェンジさせたりという事。技術開発というのは、生産活動に必要な技術で、未知の技術を生み出す事。
そういう風に理解しているけど、この辺の言葉は、現実問題、差程区別されていないように思える。技術開発によって生み出した開発技術というのは、形ではなく思想であったり、理念であったりする。製品開発で出来た開発製品というのは、あくまでもモノであり具体的なモノである。
開発製品が、生産の担い手からみれば初めての存在であっても、世間的には、既知の存在でありふれる存在では、個人的には全く魅力を感じない。
魅力を感じるのは、世の中に無い、誰も知らない概念を生み出す事。開発技術というのは、そういう存在である。
| 固定リンク
コメント