« 必須装備 | トップページ | キャリア、フェンダーの有無とカテゴリー »

2017年6月21日 (水)

フロントバッグ、作るか?買うか?

フロントバッグ、自前で製作する事も視野に入れているけど、実際に作るとなると結構面倒臭い。
なら、市販品で間に合わせるということになるけど、何が良いか?
普通のスポルティーフ、ランドナー辺りなら、犬印鞄製作所製をオーダーすれば終了だけど、先日キャリアを装着したロードバイクの場合、装着場所が限られているのでサイズ的な制約から、望むサイズの商品を見付けるのは難しい状況。

オークション、アマゾンで物色しても、これだ!って言うモノに巡り会わない。

そんな中で見付けたのが二つ。

一つは、12Months 5WAY多機能バッグという商品。サイズは高さ18cm×幅35cm×奥行14cmというサイズ。価格は1399~1999円とリーズナブル。サイズも悪くないけど、多少、ゴチャゴチャしている。多機能バッグでググルと沢山でてくるので、一般的なバッグなのだろう。

もう一つは、R250ドラム型フロントバッグという商品。サイズは、幅240mm×高さ160mmという足図。価格は3888円。サイズはまずまずだけど、ドラム型ということで、外寸程の容量は無いかも知れない。それでも、型くずれしない芯入りボディ、そして、アクセス用のファスナーの位置が使い易そうな位置というのが良い。

ただ、今使っている輪行袋用のバックを上回るか?というと、そうでもないような気がする。

こんな感じ。形状、サイズに拘ると自家製となるけど、作るっていうのは簡単ではないのである。この辺り、如何に判断するべきか、、、。

|

« 必須装備 | トップページ | キャリア、フェンダーの有無とカテゴリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フロントバッグ、作るか?買うか?:

« 必須装備 | トップページ | キャリア、フェンダーの有無とカテゴリー »