フロントバッグ
ツーリングロードにキャリアを装着した。イイ感じである。
ただ、この自転車には、ドロップバーに対してアップマウントのDHバーも装着してある。ドロップハンドルの高さも、そんなに高い位置ではない。それ故に、キャリア上の空間は15~18cm程度である。
現状は、キャリア上の空間に、輪行袋を収納するバッグをフロントバッグとして装着して活用している。
ただ、このバッグは奥行きが15cm程で、キャリアのサイズから見れば、もう少し余裕があるのだ。
そこで、このキャリア上のスペースを有効に活用出来るサイズのフロントバッグが欲しいところ。通常の市販のフロントバッグでは高さ的に厳しい。そして、バッグ上方をバーが塞ぐので、荷物の出し入れは前方から行うのが理想的。そんな都合の良い鞄なんてある訳無いのだ。
そこで、このスペースにピッタリ入り込むような鞄が欲しいところ。
幸い、帆布を持っているので、帆布を利用してバッグを作ってみようか?と検討中だ。
フロントアクセスタイプで型くずれしにくいようなのが理想。構想練って、型紙作って、ファスナー類を調達して、、、、作ってみるかも知れない。
理想は、理想形状に近いベースとなる鞄を買ってきて、それにアタッチメント類を装着することだけど、そんなに都合の良い話は転がってはいない。
まぁ、作るのが正解だろう。
| 固定リンク
コメント