街乗りで楽しい瞬間
トータルで一番楽しいのは、下りのコーナーって話を昨日の記事でアップした。
でも、毎日峠を走るわけではない。で、峠以外で、どんな瞬間が楽しいか?っていうと、、、それは、極低速か、停止から発進直後に大きく旋回するような場面だ。脇道から本線に合流するために一旦停止した状態から本線に合流しフル加速する時、停止状態からUターンをする時、そんな場面で、極力小回りで、外に膨らまずというのが理想。
直進上体から旋回する方向に車体を寝かすと同時に駆動力を掛けてクルッと回る奴、あれが決まった時が最高に楽しい。
ただ、それが可能なバイクはBTかCXだ。SVとかガンマでは厳しい。下手くそなだけかもしれないけど、セパハンバックステップの車両だと上手い具合に行えない。
ソコソコにアップライトな姿勢が作ることが出来るセミアップハンドルが理想。
車体の安定を奪い、転かすようにリーンさせて一気に回る、、、、これが楽しくて仕方ない。
小回りを極度に求める時は内側の脚を出して、それを軸に回る感じとなるけど、あれが楽しい。
| 固定リンク
コメント