« KISSレーシング | トップページ | 高齢者マーク、初心者マークドライバー、、、、 »

2017年7月18日 (火)

この週末

三連休、三日ともピストで走ることが出来た。
土曜日は、午前6時~午前8時10分、太田川土手を二周回+ヒルクライム(牛田山、二葉山)だ。自宅を出発するのは午前5時50分頃である。交通量は少ない。牛田から口田の区間は車道走行だけど、車が居ないので非常に快適。この時間帯、他の自転車も居ないのも良い。
この季節、北上往路は向かい風、復路が追い風である。片道は12km弱で、時間計測するのは、その内の10kmチョイ。往路向かい風での平均速度が32km/h程。信号待ちによる加減速を考慮すると、まぁまぁのペース。復路追い風での平均速度は37km/h程。信号待ち加減速で速度を失っているけど、平地走行時は40km/hオーバーだ。
因みに、一周目は人が居ないけど、二周目で7時半を過ぎると自転車も見掛ける。ただ、自分は帰宅に向けての南下復路であり、多くの人はお出かけで北上だから交錯しないのでOKだ。

日曜日は、同じコースを一周回+ヒルクライム。一周回少ない分、出発を遅らせている。出発は午前6時半。土曜に較べると日曜日の交通量は、一時間遅らせても少ない。この日は、珍しく北上往路が追い風、南下復路が向かい風である。追い風は速度のノリが良いけど、向かい風は速度のノリが悪い。ピストでギア比固定だから、向かい風での負担は結構大きく感じるもの。帰宅は午前8時前である。一般のサイクリストが活動する前に撤収である。

最終月曜日、息子が日本珠算連盟主催の珠算練習会に朝から出席といことで、午前7時半には帰宅の必要がある。よって、一周回ながら午前5時30分スタートである。土日以上に交通量、人は少ない。風向きは北上往路が向かい風、南下復路が追い風で何時も通り。
速度のペースも何時も通り。追い風での平均速度が37km/h程、平地での走行速度は42km/hほい度、向かい風では平均速度が32km/h程、平地での走行速度は35km/h程である。
因みに、ヒルクライムでは10%強勾配を12km/h程で登坂する。ピストだから基本はダンシングで、ほぼ筋トレ状態である。

家族での行動を優先すると、走る時間帯は、皆が活動する前の時間となるけど、交通量が少ないので結構快適だ。

以前は午前8時頃からのスタートが少なく無かったけど、他の自転車からの挑発も少なく無かったので、毎週ドラマ?があったけど、朝6時前後からのスタートとなると、そんなドラマも何もない。非常に快適だ。

さて、連休明けの今週は、夜は先週末から始めたロードでヒルクライム周回を行う予定。負荷付きローラー台は、雨天時限定とする予定だ。

|

« KISSレーシング | トップページ | 高齢者マーク、初心者マークドライバー、、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この週末:

« KISSレーシング | トップページ | 高齢者マーク、初心者マークドライバー、、、、 »