« 2017年上期生活習慣日記 | トップページ | 被害者としての自転車 »

2017年7月 1日 (土)

通関通過

BT1100のバッテリーコンパートメントパーツ、成田の通関を通過したとのこと。
送料、関税込みで2500円チョイ。思ったより安価。

引き続き、欠品していた右ヒールガードは、ロンドンを発送とのこと。
ヒールガード自体はアルミのパーツで、カタログ写真から形状を推定してアルミプレートを加工して製作しているので、急は要さないけど、こちらも調達していて良かった。

あと二週間程度で国内に着きそう。

海外市場では、BTのパーツも結構流通している。国内より豊富。時間と手間と手数料が掛かるけど、自分の手間だけで済むので気兼ねない。

国内のプレストに頼むにしても、中古故に、販売店の伝手の伝手の伝手の、、、、で頼むとなると、気兼ねする上に、時間+不確実性でどうにもならない。

それに比べると、個人輸入で入手出来るのは、とっても有り難い話。

|

« 2017年上期生活習慣日記 | トップページ | 被害者としての自転車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通関通過:

« 2017年上期生活習慣日記 | トップページ | 被害者としての自転車 »