« ステップハイト | トップページ | DAHONのステムにリミットを »

2017年8月18日 (金)

走行速度

ピストで早朝走行する時、強烈な向かい風でも目標速度は35km/hを設定。実質的には33k/h程度になるけど、結構な速度である。追い風の場合、目標速度は40km/h以上、実質的にも38km/h以上の場合が多い。
結構な速度である。まぁ、長くても2時間程度で距離で70km程度だから、そんなモンである。

ロードで日帰りサイクリングを行う。先頭で引く場合、平地部分ではピストで走る時と同じくらいで35km/h以上の事が多く、距離いったとしても30km/h以上で走る事が多いけど、そういう走り方でサイクリングして楽しいか?というと、実は、結構しんどいだけのような感じである。
こういう速度域で走っていると、峠の登坂では燃料切れ、体力切れとなっている事が多いのだ。

で、思った。

長距離をサイクリングする時は、走行速度をグッと落として景色を楽しむサイクリングの方が良いのでは?という思いである。
上限でも25km/h程度に抑え、イーブンペースで淡々と走り景色を楽しむ。そして、下り勾配、追い風では極力セーブして省エネに徹するという走り方だ。

昔、日帰りで300kmとか400kmを走る時、オーバーペースに注意してなるべく疲労しないようにペースをセーブしていたけど、そんな感じの方が良いような、そんな気がする。

|

« ステップハイト | トップページ | DAHONのステムにリミットを »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 走行速度:

« ステップハイト | トップページ | DAHONのステムにリミットを »