欠品、揃いました。
昨年の秋に調達したBT1100、約一年を掛けて欠品パーツを一通り揃えました。
厳密には、ウインカーだけはヤマハの他車流用ですので、完全に純正通りではありません。
欠品リストは、
1.ヘッドライトケース背面のラバー製ダストカバー
2.右のヒールガード
3.シート下バッテリーコンパートメントトレー
4.左スイッチボックス
5.純正工具
6.左右ステップ
といったところです。
ただ、ステップだけは純正パーツも調達していますが、マルチポジションステップに変更しています。また、ウインカーは調達もしていません。ウインカー自体はSRX後期型用アルミウインカーに変更し、ミラーも鏡面が小さいので、マジェスティ用のミラーに交換しています。
スイッチボックスについては、流用されているものを継続して使っていますが、一応、後期型の左右スイッチボックスを確保しています。予備部品としては、サイドカバー、リアフェンダー、テールライト、ヘッドライトベゼル、ヘッドライト、メーターアッシー、クラッチケーブルといったパーツです。後は、電気系統のパーツを調達したい気もしますが、小遣いと相談しながら進める予定です。
調達した正規パーツで、調達出来て嬉しいパーツといえば、バッテリーコンパートメントトレー、右ヒールガード、純正工具といったもので、製造元が身売りした車両のパーツが良くも調達できたと関心している次第です。
こういうモデルでも一年掛ければ何とかパーツは揃うモノですね。
ただ、モノを買う時、欠品だらけを掴まないっていうのが一番です。皆さんも気を付けましょう。
| 固定リンク
« スカイアクティブX | トップページ | 走行速度 »
コメント