スイム+ヒルクラ
木曜の運動、夕方に3kmを1時間弱でノンストップでスイム。帰宅に要する時間は15分。帰宅後、即、バイクでヒルクライムで獲得標高1000mのコースを45分で走行。
運動的には2時間弱だけど、心拍数の高い状態をずっと維持。スイム直後で脚も怠い状態でのバイクのヒルクライム。これが結構キツイ。
ただ、7月頃は登坂速度が8km/h以下に為っていたけど、今はヒルクライムコース10周走行の最終周でも15km/hは維持出来る。
体力がついたというよりも、ペダリングのコツが少し判った感じ。
ペダリングと言うより、ペダリングの際の上半身の筋肉の使い方。上手い具合に使えば、踏んだ瞬間に電動アシスト自転車みたいに車体が前方に吹っ飛んでいくような加速をする。
なお、上体の筋肉を連動して使うには、ケイデンスは低めの方が有利。ケイデンスメーターでみると50~60rpm程度。この位のケイデンスで上体の筋肉が連動して使えて楽に登坂出来る。
イイ感じである。
| 固定リンク
コメント