ブレストのプル
今日はブレストストロークで泳いだ。
3000mの所要時間は50分だから悪くないペース。
先週までは60~65分だからペースが速い。
これ、泳ぎで一カ所変更してみた。
それは、プルの際の手の平の角度。
これまでは、水を掻くように使っていたけど、今は論理に反するかもしれないけど、水をなでるような形。
プルでは進むのではなく、呼吸の際に抵抗を最小で状態を持ち上げるためだけに使って、それ以外は抵抗を極力小さくしてキックのスピードを落とさないように留意。
すると、泳ぎながら、明らかに速度のノリが良い。
殆ど疲れることなく、ペースも落ちることなく、3000mが50分、、、、これ、結構イイ感じである。
| 固定リンク
コメント