キャブ交換
さて、昨日はBTのキャブを交換しました。
始動性等に問題は無かったのですが、どうも挙動が今一納得出来ない部分が少なくなかったからです。
チョークを引いてエンジン始動、ニュートラル状態でエンジン回転が落ちてきたら、クラッチを握ったままギアを入れると、エンジン回転が上がるパターン、、、、ニュートラルならミッション以降の状態がエンジン回転に何故に影響するの?っていうのが理解出来なかった事が一つ。
もう一つ、通常運転時に、アクセルを開けるとストールする事が日に一度は発現する事、、、、特に大きな問題は無いのですが、アクセル操作に対する違和感、特に低速時の違和感が拭いきれないのが最大のポイントです。
そこで、今回は、スペアパーツとして運良く入手した後期型用のキャブユニットがあるので、これをOHしてストックしていたので、これに交換することにしました。
一応、キャブは納車時にOHされているとの事ですが、スペアがあるので試験的に交換しました。
作業は少々面倒臭かったですが、、、、低速時の不安定な挙動は無くなりました。
外したキャブレターを解体してチェックしたいと思います。
| 固定リンク
コメント