スポーツ選手を見て
最近の野球中継では、選手の身長、体重も表示される。
で、先日見て思った事。広島の西川選手だけど、身長が176cm、体重が70kg、、、、これ見て思った。因みに、競輪選手で170cmくらいの選手の体重は80kg前後、180cmで90kg前後である。一方で、ロードレースの選手ではグッと軽く170cm級だとリッチーポート選手で62kg、新城選手で64kgである。
まぁ、プロ選手は体脂肪率が5%レベルだから、数値上の体重が小さくても筋量は十分なんだろう。
ただ、自身に当て嵌めると、、、体脂肪率は12%あって、170cmで体重が73kgだから、脂肪を4kg落として体重を69kgにすると体脂肪率が5%となる。この辺を考えると、脂肪がバラストウエイトみたいになっている感じだ。
やっぱり、軽快に身体を動かそうと思えば、もっと絞った方が良い感じ。
競輪とかロードレースとか特異な例は別として、プロ野球選手で176cmで70kgっていうのは印象的に相当軽い印象だけど、それでも、あれだけ動ける訳で、やはり60kg台に収めるのが大事のような感じである。
| 固定リンク
« 元素分析 | トップページ | 単車の安全運転? »
コメント