ウォーミングアップ
これは、確実に必要なんだろう。
ヒルクライム10本を一気に行うと、最初の一本目が結構キツイ。スイムで3000mというと50mプールを30往復だけど、最初の5往復が一番キツイ。
ただ、このキツサは、ソコソコの負荷の運動をした時でないと感じない。
週末のピストによる平地コースを周回ライドする時、一周目がキツイなんて意識は感じない。
高負荷運動をする時は、運動し始めが一番キツイ。このキツサを取り除くにはウォーミングアップが大事。
ただ、ウォーミングアップ自体で体力は奪われるので、メニューによっては、最初の内はウォーミングアップを兼ねてペースを抑え気味に行うのが大事。
スイム3kmとか、1000mヒルクライムというと、ペースが作れる迄ウォーミングアップを行ったとすれば、最後に余力が残っていない可能性が高い。よって、ペース配分を考えて、最初はウォーミングアップも兼ねて!という意識が大切。
| 固定リンク
« クソサラリーマン | トップページ | ダウンヒル »
コメント