胃カメラ
ほぼ、十年ぶりに胃カメラです。
今年の健康診断で、予想外の結果、、、それは、中性脂肪値が例年の二倍の数値、、、、何故に?
それから、萎縮性胃炎の疑い?
で、チョット調べると、萎縮性胃炎というとピロリ菌が原因で、、、、とか、で、胃癌の発症因子にも、、、
で、気になったので、早速、検査に出掛けました。
っていうのも、胃部所見有り再検査で、10年前に胃カメラで撮影した時にピロリ菌を検出し、除菌薬を内服したけど、結果を聞かず放置プレーしていたので、少々気になったので掛かり付けの診療医に出掛けました。
採血で血液検査全般と腫瘍マーカー検査を行いました。
すると、中性脂肪数値は通常通りで健康診断時の1/2の数値、、、、腫瘍マーカーも異常無しでした。
ところで、ピロリ菌の検査は、胃カメラ無しだと保険適用外との事で、久しぶりに胃カメラ撮影もやられました。
部分的に萎縮性胃炎らしき箇所がありましたが、原因は加齢性との診断。そして、肝心のピロリ菌は居ませんでした。
結局、採血、胃カメラ費用で合計1万円チョイは無駄だった感じですが、取り敢えず、懸念が取り除けたのでOKです。
幸い、土曜ピスト走の予定日ですが、朝からずっと雨でしたので、検診に通えたので時間の無駄が生まれなかったのでOKですね。
腎臓、肝臓、膵臓、血液~腫瘍マーカー、全て異常無しです。ホッとしました。
| 固定リンク
« 単車の装備 | トップページ | 革サドルも、、、 »
コメント