シーズンチェンジ
今朝のピスト走、夏装備+ウインドブレーカーではアウト、、、、、
いきなり寒い。短パンも寒いし、指切りグローブも寒い。気温が10℃を切ると厳しい。
三連休全て快晴。ピスト走も三日連続。三日目になると、少し面倒臭いモード。
因みに、ピスト走も月火はOKだけど、水曜は怠い。
朝のピスト走、走っていると、5往復で一回程度、誰が追いすがってくる。
この三連休では、昨日はGIANTのフラバーロードの年輩の方が、今日は、これまでもチョイチョイ遭遇したことがある人、自転車が赤いTREKに換わっていた。
何れも、太田川西岸で南下コース。基本は40km/h近辺で巡航時に暫く後方に気配を感じるというパターン。
南下時は身体が暖まっているので寒さは感じないけど、北上時だと寒いので40km/h走行は厳しいかも、、、、、
気温チェックして、10℃切る場合は、長袖にすべきっぽいなぁ、、、。
ところで、昨日も今日も背後に付いてきた人は、恐らく50代以上。10月は高校生だったけど、印象として、高齢者?の方が速い人が多い気がする。
ウインターシーズンは日の出が遅いので出発時間が遅くなる。となると、遭遇率が多くなる。
コグを1T減らして高速仕様にしたいけど、自身の老化もあるので16Tは厳しい、、、ということで、チェーンリングを1T増やしてみようか?そうすると、40km/hアベレージはもう少し引き上げることが出来る。45km/hを伺う速度域で走れば、背後に感じる時間は減らせそうな気もする。
| 固定リンク
コメント