負荷、軽い?
ロードで平日夜のヒルクライム生活を始めて気付いた事がある。三週間目から自転車に乗っていて負荷が軽く感じるのだ。
最初の実感は、三週目の金曜日だ。この時は、健康飲料を飲んだ後だったので、そのドリンクの効果?と思ったけど、翌土曜日、日曜日でも負荷の軽さを感じたまま、、、、実際、ヒルクライム、周回コースのタイムを見ると、大幅に短縮されているのだ。
さすがに、市販の健康飲料の効果が三日も保つとは思えない。
斜度12.5%の登坂でも速度で13km/h以上の維持は標高1000m迄楽勝なのだ。疲れ、痛みを感じないのが不思議である。
川土手の周回コースでも向かい風でも35km/h維持走行、追い風なら40km/hオーバーの維持走行を時間単位で維持可能で物凄く不思議な感覚である。
夜中に自宅の周りでヒルクライム、結構時間の無駄短縮も出来るし、悪くない。結構、楽しいと思っていたけど、これによって、何か変わったのかもしれない。
| 固定リンク
コメント