« 運動量過多かもしれない | トップページ | 低速トルク »

2017年11月 4日 (土)

運動量

木曜の運動量、少々、過剰かもしれない。
木曜というより夕方に3000mスイムの予定を入れている日の話。
6月以前は、自宅運動でバイクメニューといえば負荷付き三本ローラー台だったけど、負荷不足、実走感に乏しい、思ったより汗を掻かないということで、住んでいる団地の勾配を利用したヒルクライムを行っている。1周回3kmのコース設定で、800mで100m上るコースを10周回である。1周回が6~7分、上りが3~4分 、下りと平地が3分程度というコースである。
因みに、スイムとヒルクライムの時間間隔45分で、夕食を挟んで行っている。

このメニューに切り換えると、、、、疲労感がハンパ無い。ヒルクライムの一周目から厳しさを感じる。2周目から何とかペースを作れるけど八周目からペースがガクッと落ちる。

帰宅してからの筋トレでは、特にダンベルスクワットで脚の疲労感がハンパ無い事が判る。

通常は木曜がスイムだから気にならないけど、プールの都合でスイムを金曜日にシフトしてメニューをこなすと、翌土曜早朝のピスト走では脚が全く回らない。速度の上限が45km/hを越える事が出来ない状態となる。

つまり、、、疲労が取れきっていないのだろう。

ただ、ヒルクライム10本生活、始めた初日の疲労が最大で、翌日以降、疲労は少しずつ減っているような気もする。

運動量は年齢とコンディションを考えて調整する事が必要そうだ。

|

« 運動量過多かもしれない | トップページ | 低速トルク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運動量:

« 運動量過多かもしれない | トップページ | 低速トルク »