夏の終わりの天気
夏前からローラー台を止めて雨が降っていなくて路面がドライならヒルクライムにしていたけど、盆過ぎてからは夕方以降は夕立的な雨が降る日が増えてきた。
土砂降り時は走らないけど、土砂降り後のウエット路面も避けたいところ。
とうことで、止めたローラー台を引っ張り出して回す機会が結構ある。
で、思うのは、、、自転車で負荷が掛かるのは、標高100mのヒルクライムを10本というメニューが一番ハードっぽい。休日早朝の平地を35km/h以上で30~70km走行するのは、思った程ハードではない。ローラー台っていうのは、実走に比較すると負荷はゼロに近い程と言っても良い。
今の考えでは、ローラー台するくらいなら早く寝た方が良いかな?という感じ。
| 固定リンク
コメント