超向かい風
今日のピスト走、深夜に日本海を通過した低気圧の影響で、朝から強烈な北風。
太田川沿い周回コースの往路では北風が強烈な向かい風。
朝の向かい風で、冬の到来を感じる。
それでも、短パン+Tシャツ+ウインドブレーカー+指きりグローブでOK
朝の最低気温が10℃以上の間は、夏装備+ウインドブレーカー。
ところで、昨晩のヒルクライムで、アベレージを高めるために、大臀筋と背筋を連動させるペダリング法を見つけて、調子に乗って真夜中ヒルクライムをしたために、疲労が残っていたみたいで、向かい風は滅茶苦茶疲れた。
ただ、背筋を意識的に使うペダリングはDHバーを使ったTTポジションでも使える。向かい風の中でも38km/h程度で速度を維持することが出来るのが判ったのは収穫だ。
因みに、昨晩のヒルクライムでは12.5%勾配を13km/hアベレージで累積1000mの標高を確保出来たので自分的にはOK。
筋肉の使い方を見つけるには高負荷走行が必須な感じ。平地とか、誰かの後ろとか、ローラー台だと見えてこない。
強烈な向かい風を単騎で走ったり、10%以上のヒルクライムを長時間走るのが効果的。
| 固定リンク
コメント