« バックソナー | トップページ | ヒルクライム3ヶ月経過 »

2018年1月13日 (土)

ナンバー角度は適切に!

嫌いなカスタムの一つに、フェンダーレスキットというのがある。嫌いな理由は二つ。
一つは、フェンダーを排する事で、泥はねが激しくなる。ただ、これだけだと、そこまで嫌な気分ではない。フェンダーレスキットが嫌な最大の理由は、ナンバーの取り付け角度。真後ろからみて見やすい角度にあるものを、何故に水平近くまで跳ね上げるのか?というのが疑問。

大抵は角度を付けているのでライセンスランプの照明も不完全。

ナンバーの折り曲げ行為と一緒だ。

四輪で、リアのライセンスランプのナンバー灯を外したバカが居るけど同類。

最近は、ナンバーをリアフェンダーの内側に配置したようなのも稀に見る。

ナンバーの意味が無いし、当然、ライセンスランプも無い。

色んなカスタム、改造があるけど、最悪なのが、このナンバーを見えにくくするカスタム。

フェンダーレスだけなら許せても、ナンバー角度変えるのはNGだろう。

最近は、ショップレベルでもフェンダーレスカスタムで、ナンバーを水平近くにマウントするショップもある。

あれ、商売する資格が無いような気もする。個人でやるのも頂けないが、ショップでやるのは最悪レベルだ。

|

« バックソナー | トップページ | ヒルクライム3ヶ月経過 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナンバー角度は適切に!:

« バックソナー | トップページ | ヒルクライム3ヶ月経過 »