« 鳴き留めグリス | トップページ | ダンシングよりも »

2018年1月31日 (水)

クランクフォワードライクペダリング

今、ヒルクライムはDAHONで作ったクランクフォワードサイクルでのペダリングを応用した方法で行っている。
疲れず、長時間ペースが保てるので、なかなか良い方法を見付けたと思っているのだけど、このペダリングでは、通常の回転型ペダリングより重めのギアをゆっくり踏む乗り方だ。

でも、興味深いのは、重たいギアを踏んでも、膝等に負担、痛みを感じないのである。

三年前、山の上り下りランニングを続けて左膝を痛め、炎症を起こし、今でも負荷を掛けると膝の痛み、違和感が出る事があるのだけど、このクランクフォワードペダリングで大きな負荷を与えても不思議と膝の痛みは出てこない。

クランクフォワードペダリングでは、膝への負担が少ない。大腿部~大胸筋、上腕筋を使うからだろう。

膝の負担無く、自分なりにハイペースでヒルクライム出来るのは有り難い話だ。

|

« 鳴き留めグリス | トップページ | ダンシングよりも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クランクフォワードライクペダリング:

« 鳴き留めグリス | トップページ | ダンシングよりも »