雪の前後に、
この週末も雪、、、、
日曜日、朝8時半から所用があるので、7時前スタート。
本日は、自転車のヘルメットに後方撮影用ドライブレコーダーのBVR-01を装着して走行。
ただ、電池が無かったので途中で切れたけど、取り敢えず撮影出来た。
車道走行が基本です。基本は路肩から50cm未満の位置を走行します。
後方から軽四が迫ってますが、抜かれる時は側方間隔が50cm程度の事が多いです。
因みに、車に抜かれる時はこんな感じ。側方間隔で50cm確保されていれば怖くないですが、30cmくらいだとドキッとします。後方から迫るフィットは50cm弱で抜いていきました。
動画自体は上手く取れてましたが、ヘルメットにカメラを付けると、結構揺れています。想像してより、頭の動きは結構大きいようでした。ただ、自転車に付けるよりも、機材に掛る衝撃は緩和されるので、機材にや優しいと思います。
このドラレコ、BVR-01は本来単車用なので、アタッチメントをバイクにも取り付けることにしました。ピスト走後に雪が降り続き、夕方に雪が止んだので、ドラレコマウントを付ける単車は、先ずはBT1100をチョイス。
理由は、SV、ガンマ、CXのハンドルはセパハンで丸パイプではないためです。BTのハンドルは丸パイプなので簡単です。装着は右のブレーキマスターシリンダーの隣位置です。
BTでは撮影しなかったけど、機材のフィッティングは上々です。次は、CXにもフィッティングを取り付けようと思います。
さて、昨日整備したBTのリアブレーキですが、OHの甲斐あって、ブレーキの引きずり現象は解消したみたいです。。結構な距離を走っても症状は再発しなかったので、OHでの修理は完了だ。
| 固定リンク
コメント