« 国産車? | トップページ | 単車で煽られるって、、、 »

2018年1月25日 (木)

トヨタ・カローラ店から買う新車なら

車の六ヶ月点検にディーラーに出掛けると、担当の営業が買い換えについて尋ねてきた。
で、現行のトヨタ車(カローラ店扱い)のラインナップから好みにギリギリ当て嵌まるモデルを探すと、、、、カローラ・フィールダーかライトエースの二車種くらい。
現状、車種選びは?というと、優先順位順に示すと、
・MT車
・5ナンバーサイズ
・5ナンバー
・4ドア
・後輪が駆動する(4WD、FR)
・そこそこのラゲッジスペース
というところ。
これを全部満たすニューカーはトヨタにはラインナップされていない。
それ故に、一部の条件に目を瞑ってピックアップして残ったのが上述の二車だ。

フィールダーの場合、選ぶグレードは最も下のXというタイプ。一つ上のG以上では、LEDテールライト、オートエアコン、ステアリングスイッチが装備されるけど、そういう装備は避けたい装備だから普通の装備の方が有り難いのが理由。
ただ、フィールダーでの問題は、単なるFFの上に、今のプロボックスから乗り換えて嬉しくなるポイント、目新しく感じるポイントが皆無なのが今一。

ライトエースの場合、グレードは上位のGL、商用車感を無くすのにモデリスタの外装オプション11万円、内装インナートリム等数万円は必須で、4WD、MTにオプションで200万円越えとなるのが見た目に対して割高感が凄い。ただ、最大の問題は価格よりも4ナンバー登録という点。維持費が安いのは魅力かもしれないが、1年毎の車検というのが相当に面倒臭いのが踏み切れない理由。MT、FRベースのフルタイム四駆でデフロック付きということで、メカ的にはトヨタ車で最も好みなんだが、、、これが日産のNV200のようにワゴン設定が登場すればベストなだけに残念。
ただ、プロボックスのワゴン設定がカタログ落ちしているだけに期待するのは不可能。

ということで、現行トヨタ車から好きこのんで買い換えたい!という車種は残念ながら無し。トヨタならトヨペット店扱いならコンフォートの教習車MTがあったけど、これもカタログ落ち。それ以外では、ニューカーでのMT設定といえばヴィッツのGRスポーツ辺りしかないけど、雰囲気装備で高価格になりすぎているので、コレ系ならデミオ15MB以外考えられない。

中古ならラッシュのMT車、キャミのMT車、アルテッツァ・ジータのMT車辺りが思い付くけど、何れも古い。ラッシュとキャミならラッシュが新しいけど、キャミの方が好み。でも数が少ないし、古すぎる。同じ古いなら、初代エスクードノマドの最終モデルの1600ccモデルの方がマシ、、、、何れにせよ、古すぎる。

何か無いモノか、、、、

|

« 国産車? | トップページ | 単車で煽られるって、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トヨタ・カローラ店から買う新車なら:

« 国産車? | トップページ | 単車で煽られるって、、、 »