Z900RS、実車を見て
登場以来、好評のレトロスポーツZ900RS、自身も結構気になる存在だけど、この度、実車を始めて見た。
丸形ヘッドライトながらLEDライトで未来的な印象。排気音は、低音の効いた迫力ある音で悪くない。遠目からのデザインは、かなりカッコイイ。
ただ、近付いてみると、エンジンは水冷ながらフィン風デザインが施されながらも非常にコンパクト。この水冷エンジンの佇まいは、ZRXシリーズに通ずるもの。それも迫力あるZRX1100/1200系の迫力ではなく、一回り小さなZRX400のエンジンの凝縮感に近い印象である。
車体サイズは、非常にコンパクト。コンパクトと言われていたゼファー750よりも更にコンパクトな印象。これもイメージ的にはZRX400に近い印象である。
非常にコンパクトな車体、アップライトなポジション、それにレスポンスが良く、低速からスムーズに使えそうなエンジン、現代流の最新の足周り、、、、
これって、もしかしたら、現代のZ750FXⅡのような存在かもしれない。つまり、ジムカーナ御用達のスペシャルマシン、、、、そんな印象である。
極低速でギクシャクしないのがマルチの美点。これだけコンパクトならツインのモデルよりもジムカーナで使えるかもしれない。
| 固定リンク
コメント