« SV650X、登場! | トップページ | トヨタ・カローラ店から買う新車なら »

2018年1月24日 (水)

ハンドルの押し引き

自転車でペダリングしている時、ハンドルは押すか?引くか?という疑問で、常に、どうしている?を意識しながら乗っている。
すると、明らかに押さえつけるように押している時と、引き付けている時の2パターンがある。状況はそれぞれに違うけど、押している時はしっかり押す事で駆動力が増えている事が実感出来るし、引いている時は引く分だけ駆動力が増えているのが実感出来る。

ただ、残念な事に、押したり、引いたりする動作を行った時に、その時の力が如何に駆動力に伝わっているか?を正確に言葉で表現する事が出来ない。

また、押している時の漕ぎ方では、引く動作は全く出来ないし、引いて推進力を感じている時に押す動作に切り換えると、明らかに失速してしまう。

状況に応じて乗り方が違うけど、その異なる乗り方において押す方が良いか?引く方が良いかは?状況によって違うようだ。

この押す動作、引く動作が如何に推進力をブーストしているか?これをしっかり理解する事が出来れば、より効率的に何処を鍛えたらよいか?とか、どういう力の入れ方がベストか?と言う事が判るようになるだろう。

|

« SV650X、登場! | トップページ | トヨタ・カローラ店から買う新車なら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドルの押し引き:

« SV650X、登場! | トップページ | トヨタ・カローラ店から買う新車なら »