書斎は四畳半
自宅で自分の書斎は子供に部屋を取られたので、四畳半の納戸だけ。ここに、パソコンが4台、コピー機を兼ねた複合機、本棚、カラーボックスを3台利用した書棚、革ジャンの衣装棚、ロード2台、ピスト2台、スポルティーフ2台、小径車が2台で合計8台、室内整備用の工具セット類が収納してある。
自身としては、究極のスペース効率を達成しているように思う。
何と言っても自転車の収納が究極的と言える。
ラックに縦吊りしたのがピスト、スポルティーフ、ロード、スポルティーフ、その下に並べてあるのが、ロード、ピスト、小径車三台という構成。
最近は、断捨離とか、そんな言葉が流行っているけど、狭い場所に如何に空間を効率的に利用するか?の方が個人的には関心がある。
捨ててモノを減らせば、当然、片付けは楽になるけど、捨てないで整理するというのは、整理整頓の本質のような気もする。
| 固定リンク
« 害虫駆除 | トップページ | シングルラジアス »
コメント