平地と坂道
ヒルクライム中の速度は如何ほどか?
10~13%勾配の坂道で、10~16km/h程。個人的には10km/hでも結構なペースで進んでいるような気がするけど、街中で移動中、超ノンビリダラダラ走っている時のスピードは10km/h。この時は、色んな自転車に抜かれて非常に遅く感じる。
同じ速度でも、走る場所によってでている速度感が全く異なるのが興味深い。
因みに、ヒルクライム中はペース維持を重視している。勾配に応じてギアポジションを偏向している。勾配が13%近辺のエリアだとカセットで一番軽いギアを使う。その際の速度は9km/h程度、逆に10%程度の斜度に収まるとカセットでローから二枚目を使って、速度は12km/h程度、部分的に表れる8%程度のエリアではローから三枚目で15km/h程度となる。ペダリングの回転数自体は殆ど変わっていない。ギア比が変化した分、速度が変化する。
速度の変化量は僅か2km/h程度だけど、走っている最中は、その2km/hが凄く大きな速度差のように感じる。
坂道では、大した速度でないのに、漕いでいる本人的には、凄くスピードが出ているような感覚になる。或る意味、安全にスピード感を感じられるのである。
| 固定リンク
コメント