« サタケ製作所 | トップページ | 増し締め »

2018年2月 3日 (土)

コンパクト四駆

次の愛車、新車では良いのが思い浮かばない。タウンエースだと4ナンバー、フィールダーだと全ての点でプロボックスに劣る、、、、で、考えたのが、ぶつけても気にならない中古車。

中古なら、本質的に好みのコンパクトクロスカントリー四駆モデル。エンジン縦置きでFRベースのMTモデルだ。過去に乗ってきたノマド、シエラ系だ。

ただ、コンパクトエスクードというと既に20年落ちで古すぎる。シエラだと3ドアがネックということで、それ以外を見渡してみると、、、、それでも10年以上古いけど、無い事はない。

それは、、、、トヨタのラッシュ、キャミだ。これはダイハツのビーゴ、テリオスのOEMだけど買うならトヨタブランドだろう。

ラッシュとキャミというのは、どういう関係か?というと、キャミがFMCでラッシュになったようなもの。一般的にはラッシュの方が新しいけど、現車を見ると、ラッシュの膨張感よりもキャミのコンパクトな感じの方が好みだ。

キャミのグレード体系はPとQがある。Qはターボ車でATオンリーらしいので、Pが良い。Pの後期タイプ、、、これがあれば良さそう。プロボックスが大きな故障や損傷に見舞われたら、、、、次は、少々ぶつけても気にならない中古ということで、キャミを探して乗るのもアリかもしれない。

数値だけを比較するとラッシュだけど、現車を見ると、キャミの方が何故か好み、、、、人間の感覚は判らないものである。

|

« サタケ製作所 | トップページ | 増し締め »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンパクト四駆:

« サタケ製作所 | トップページ | 増し締め »