AccessAnalyzer終了
軽量で目立たないアクセス解析ツールであるAccessAnalyzerがサービスを終了する。
アクセス解析自体を使う事は少なかったけど、その中でも素人向けで判りやすいAccessAnalyzerはずっと設置してきた。
まぁ、終了ということで、サイトのページからタグを全て消去した。
しかし、消去しても解析結果として表示される事が未だあるようだ。
これは、キャッシュへのアクセス等がカウントされているのだろう。その内、カウントは消えていくものと思われる。
新たなアクセス解析ソフトを使うか?というと、少々面倒臭いので使う可能性は低い。
GoogleAnalysisも一度使ってみたけど、使いこなすレベルには達しないし、軽くサッと見るには難解。Ninjaツールズも使い易いとは言えない。画面表示的には、テキストベースで必要な情報だけ軽くサッと見られるのであれば使ってみたい気もするけど、画面が凝って表示が遅いようなのは不要。使っているPCが旧式故にマシンパワーを食われるのが嫌というのもある。
ココログについては、ブログに標準添付のアクセス解析機能だけで十分な気もする。
| 固定リンク
コメント