自然体
単車ライドで大事なのは、何よりもリラックスして自然に振る舞えるか?というところ。
上手い下手に限らず、力が入るのもNGだし、変な意識でいきった雰囲気を醸し出すのも格好悪い。不必要にオーバーアクションで街乗りするのも格好悪い。勿論、おっとっと感丸出しでぎこちないのも格好悪い。アクション、動きが最小限で一番効率的に動く、、、これが鍵だろう。
無駄な動き、不要な動きは格好悪い。動きというのは、無駄な進路変更等の動作から、右左折の瞬間におけるオーバーアクションも無駄な動き。必要な動作を最小限の動作で行うのが一番である。また、行うべき動作をしっかり行うというのも大事。一時停止、左右確認といった動作から停止時は左足着地、、、、そんなこと言ったら教本通りで素人っぽいという話もあるかもしれないけど、それが一番のような気がする。
基本動作を確実に行う、、、これが一番格好良いような気がする。
最小限の入力で確実に車体を振り回す。これが理想である。最小限の入力というのは無駄が無いということである。小さな操作で大きな動きを造り出す操作程格好良いものは無いと思う。後は、メリハリと加減速がふらつかないということ。
| 固定リンク
コメント