フロントフェンダーは、、、、
フェンダーレスキットや、ノーマルフェンダーのカットでリアフェンダーが無い仕様のバイクを見掛ける事は多いけど、フロントフェンダーレスのモデルは殆ど見掛けない。
しかし、最近は稀に、フロントフェンダーを取り外した車両を見る事がある。
こういう場合、スカチューンを極端に進めた形のモデルが多いけど、フロントフェンダー迄取り外すのっていうのは、如何なモノか?と思ってしまう。
泥はねがエンジンを直撃する。エンジン型式によってはプラグ周辺にも泥はねが影響しかねない。
車体的にいえば、フロントフェンダーの裏には、フォークアウターチューブを左右で連結するスタビライザーの機能を与える補強が為されているけど、フロントフェンダーを取っ払うと、そんな機能も失っている。
倒立フォークの車両なら兎も角、コンベンショナルな正立フォーク仕様、それも旧車であったり、レトロバイク等のカスタムでフロントフェンダーを取っ払うっていうのは、正直、理解出来ない。
| 固定リンク
コメント