ブーツ修理
愛用のライディングブーツ、左のシフト操作部の補強革部の革が破れた。
BTを購入以来、シフトタッチが硬いせいか、ブーツへのダメージが結構大きい。
で、その部分の補修を行った。
補修とは言え、なめし革を当て革と同じ大きさに切断し、接着剤で貼り付けるだけ。
接着剤が如何ほどの耐久性を保つか知らないけど、取り敢えず様子見。
だめなら、インサイドチャックのコミネのブーツを使う事になりそう。
| 固定リンク
愛用のライディングブーツ、左のシフト操作部の補強革部の革が破れた。
BTを購入以来、シフトタッチが硬いせいか、ブーツへのダメージが結構大きい。
で、その部分の補修を行った。
補修とは言え、なめし革を当て革と同じ大きさに切断し、接着剤で貼り付けるだけ。
接着剤が如何ほどの耐久性を保つか知らないけど、取り敢えず様子見。
だめなら、インサイドチャックのコミネのブーツを使う事になりそう。
| 固定リンク
コメント