« 町で見掛けた凄いサイクリスト | トップページ | サドルへのダメージ »

2018年5月27日 (日)

タンデムライド

そういえば、最近の単車はシートにタンデムベルトが必ずしも装備されていない。
また、シートの後ろにタンデムバー(グラブバー)が装着されているとも限らない。

大昔は車検の際にはタンデムベルトが必須だったけど、今は必ずしもそうではない。

更に更に、、、スーパースポーツ、レプリカのカテゴリーや、今時のエクストリーム系ネイキッドバイクでは、シートが分割構造、段付きシートとなっており、タンデムライダーの乗る部分は非常に小さく、更に、数センチ程高い位置にあったりする。それでベルトレス、グリップ部が判りづらい箇所というのでは、殆ど、タンデムは不可能という風に見える。

ネイキッドバイクならゼファー、XJR、CB-SF辺りより古いモデルではタンデムライドは快適そうだけど、今時のスポーツバイクやネイキッドモデルは、タンデムっていうのは、それ程快適な感じには見えない。

|

« 町で見掛けた凄いサイクリスト | トップページ | サドルへのダメージ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タンデムライド:

« 町で見掛けた凄いサイクリスト | トップページ | サドルへのダメージ »