感覚
単車に乗っていると、コンディションの良否は、エンジンを掛けた瞬間、動かした瞬間に感じ取る事が出来る。
まぁ、極当たり前の事。チョットした違和感というのは、調子の良い普段との違いだけど、その違いを如何に素早く感じ取り、それを取り除ける事ができるか?が、単車と付き合う上で大事な事。
失火気味、被り気味、各部のフリクション、作動性、、、、、チョットした違いに如何に迅速に対応出来るか?っていうのは、身体が正常な状態を完全に覚えているから判る事。
それ故に、違いを感じると、違いの元、故障の徴候の箇所っていうのは、判断した段階で概ね正確である。
これは、とても大事なこと。
| 固定リンク
コメント