« ドラレコチェック | トップページ | BVR-01、運用開始 »

2018年6月 4日 (月)

自転車用ドラレコ

付けよう付けようと思いつつ、未だに利用していない。
それが、自転車用ドラレコだ。
自転車用のドラレコ、取り付けるなら、後方撮影。

走行時の視界を記録する意味は無い。車道走行中に後方から接近してきて、嫌がらせする車の記録と、そういう行為への抑止力が目的。

ただ、後方を撮影するとしても、何処に付けるか?が迷うところ。

車体に付けたいところだけど、車体への装着は振動が激しすぎて移らないような気もする。

それ以外というと、ヘルメットに取り付ける方法。

でも、ヘルメットだと、視野方向が定まらないような気もする。

車体に付けるか、、、ヘルメットにつけるか、、、、迷い中。

|

« ドラレコチェック | トップページ | BVR-01、運用開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車用ドラレコ:

« ドラレコチェック | トップページ | BVR-01、運用開始 »