« 脹ら脛、、、 | トップページ | クリア塗装 »

2018年8月15日 (水)

BL-R400

表題のレバー、2006年に購入して使っている。

一昨年、左グリップラバーが劣化したので交換したけど、その際、右のラバーは無事だったので保管していた。

で、昨日、右のラバーが長年の使用による劣化でベトベト、、、、ラバーを交換したけど、レバー本体とラバーの間の樹脂部品が劣化で割れてしまった、、、、

で、ストックしていたはずの新品のBL-R400を探したけど、見当たらない、、、、売った記憶も無い。
納戸、倉庫を調べるも無し。

ということで、レバーを注文。

今度は樹脂ボディでは無いアルミ製のレバー、今度はダイアコンペのDC-BL7というモデル。

これで、OK

で、ふと、工具箱を確認、、、、、すると、箱から出して袋にいれて保管されているBL-R400を発掘、、、、覚えていないなぁ、、、、、ダイアコンペのレバーは無駄に注文した形、、、、

まぁ、仕方ない。

で、樹脂が劣化したBL-R400だけど、勿体ないので、樹脂をPP樹脂を溶かして再生にチャレンジ、、、、、すると、これも直ってしまった。

一応、新品のBL-R400があるけど、取り敢えず今回は使わない。勿論、DC-BL7もストックに回るだけ、、、、

BL-R400、速く見付かれば、、、、壊れたBL-R400、修理を最初にトライしていれば、、、、
少し後悔。

|

« 脹ら脛、、、 | トップページ | クリア塗装 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BL-R400:

« 脹ら脛、、、 | トップページ | クリア塗装 »