モンキー
モンキーが125ccとなって登場している。各パーツのサイズ比率は50cc時代に準じているので、パッと見はモンキーである。
しかし、実車を見ると、明らかに巨大。
モンキーというか、ゴリラというか、キングコングのような気もする。
モンキー125を雑誌で見た時も同じ内容を記事にしたけど、実車を見ると、ますますそう思う。同じ内容だけど、再掲載、、、、
正直、スーパーカブが原付50ccで登場している現状を考えれば、モンキーも原付50ccという排気量を守って生み出す事が出来たのでは?という思いがどうしても残る。
モンキーというと、元々は遊園地にミニマム遊具が起源だったような気がする。
となると、兎に角、サイズミニマム、今の時代でも原付50ccに拘って欲しかったような気がする。
そう言えば、芝刈り機かなにかのエンジンを使った小猿というバイクがあったけど、あれの方がモンキーらしい気がする。
50ccが消滅、、、なんて話も聞くけど、モンキーのようなバイクは、最後の最後まで原付50ccに拘って欲しい、、、、そんな思いが抜けきらない。
| 固定リンク
コメント