« 真ん中走るな、、、、 | トップページ | 走行時の負担 »

2018年10月15日 (月)

お土産

ロードバイクで休みの日に徘徊する。半日以上掛けて出掛ける場合、何が大事?というと、出先から帰る時のお土産だ。

家族が居ると、一人で単独で出掛けて手ぶらで帰るのは微妙かもしれない。

因みに、単独で半日以上のお出かけというと、年に2~3回程度。その度にお土産は必要。

単車で出掛ける時は、タンクバッグ等に土産物を入れる事は出来るけど、自転車で出掛ける場合、お土産を入れるスペースは相当に厳しい。

そんな訳で、我が家の外出用自転車には、フロントキャリアが装着されてフロントバッグが搭載可能となっている。これによって、少々の荷物なら積載可能。日帰りで150km程度のコースの場合、天気予報等をしっかり把握していれば雨具も省略出来る。そうなると、コンパクトなバッグであっても、それなりの土産を入れる事が出来る。

我が家では、スポルティーフでは犬印の鞄で荷物を搭載出来るし、メッキロードでも小型フロントバッグで荷物を積むことが出来る。

重量物を積載して走るのは厳しいけど、御機嫌取りの土産は必要。走行中の重量ハンデよりも、帰宅後の気遣い疲労の方が厳しい。

|

« 真ん中走るな、、、、 | トップページ | 走行時の負担 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お土産:

« 真ん中走るな、、、、 | トップページ | 走行時の負担 »